カバーアルバムの話
- 2021.01.29
- 2021.11.07
- アーティスト語り
- Duran Duran, つじあやの, アーティスト, カバー, カーペンターズ, ジミ・ヘンドリックス, 弐ノ盆, 音楽

スマホ内の音楽データ整理していたらカバー曲がけっこうあったので浅い守備範囲ではありますがカバーについての雑記。
COVER GIRL
つじあやのの2枚組のカバーアルバム。
DISC1はスタジオ録音、DISC2は野外録音。選曲が面白い。
ザ・スパイダーズ シルビア&ロスインディオス 井上順 キャンディーズ
GSやムード歌謡、アイドルと幅広くどの曲も一度は耳にした名曲。
つじさんのスタイルはウクレレの弾き語り。 DISC2で堪能できます。川のせせらぎやライブハウスの観客の声も録音されています。
西岡恭蔵のプカプカもカバー。多くの方がカバーされています。
アンタとアタイの死ぬときわかるまで
のとこが泣けます。
スタジオ録音の”年下の男の子”もいいですね。カントリー調のアレンジでバンジョーやバイオリンの音色が心地よいです。
カントリーといえばペティブーカの”ロックリバーへ”のカバーも好きでした。
あらいぐまラスカルの主題歌です。
ジミ・ヘンドリックス
ジミヘンの曲もいろんな人がカバーしてます。
All along the watchtowerはまずジミヘンがボブ・ディランをカバーしてますがカバーの方が有名になってます。
ボブ・ディラン氏も気に入ってコンサートではジミヘンバージョンでやるんだそうです。
U2やポール・ウェラーもカバーしてます。ちょっと変わってるのがXTCのカバー。
原曲のノリを無視した大胆なカバーなんですがこれはこれでカッコいい。跳ねたベースラインがXTCらしい。
この頃のカバーは原曲を無視したストレンジなアレンジが多かった。
トーキングヘッズの”Take me to the river”やYMOの”Day tripper”、ダムドの”HELP”、
1番ヤバいのはDEVOのサティスファクション。けっして悪意のあるカバーではないと思うのですがスゴイよ。
グルーヴ感をあえてぶち壊そうとしていた時代でした。それがニューウェーブだったのかな。
Thank You
Duran Duranのカバーアルバム。
一曲目 “White lines”めちゃくちゃカッコいい!Grand master & Mel Melleのカバー。
デュラン デュランっていとこのお姉ちゃんが夢中になって聴いてる的なミーハーなイメージを持ってたんですがロックじゃないですか。
オールドスクールなヒップホップナンバーをヘビーにしたカッコいいアレンジ。
この流れは二曲目の”I wanna take you higher”に続きます。スライですよ。
車の運転しててこの曲が流れてきたら盛り上がります。
ブンチャカラカラカ
ブンチャカラカラカ
ほかにもイギーポップやアルバムタイトルにもなったツェッペリンの曲も収録されています。
ただこのアルバム ヒョーロン家からはボロクソに叩かれたらしい。
たしかにトリビュートアルバム聴いて本家をディグったら本家の方がやっぱりスゲ~ってなることありますよ。
ミーハーなノリはヒョーロン家の逆鱗に触れるみたいですがノッちまったほうが幸せになれるのにね。
If I were a carpenters
カーペンターズのトリビュートアルバム。
何回か取り上げてますね。
ソニックユースの”Super Star’がヤバイです。ノイズサウンドにアレンジ。これぞソニックユース。
ちなみにカーペンターズ自身もこの曲カバーでオリジナルは誰でしたっけ?
くどいようですがサーストンムーアのギターみつけたら教えてあげましょう。
“We’ve only just begun”もいいですね。グランドリーバッファローによるカバー。
イントロ ギターの逆再生ではじまる。
リードはキツ目にリバーブがかかって不気味な雰囲気ですがブラスが入ってくるあたりで効いてきます。
コーラスも素晴らしいです。
この二つのバンドのアレンジはどこか底なしの闇を感じさせます。
カバーアルバムの魅力
カバーアルバムやiTunesのリスナーはこちらも聴いていますを手掛かりディグってもおんなじとこばっかり掘ってしまいがち。
もう家にあるCDだけでいいかなとか思ったりもしますがたまに自分の掘ってた穴が人の穴と繋がったりしてまだまだ面白い。
カバーのオリジナル探してたらそれもカバーだったとゆうのは先程述べましたが、歳をとると逆にこのバンドがこの曲カバーしたのかとゆう喜びもあります。
フーファイターズがバンドオンザランをやってるのを最近知りました。原曲をリスペクトしつつゴリゴリなアレンジでカッコよかった。
最後にもうひとつだけ紹介。
SEX PISTOLSがエルガーの威風堂々にデタラメな歌詞つけて歌ってます。
厳密にはカバーじゃないけど大英帝国の第二の国家なんて言われたりする曲をおちょくってて最高!
まとめ
シドのMy Wayも最高!
-
前の記事
ジョジョの奇妙な冒険の話2 2021.01.09
-
次の記事
重機動メカの世界 2021.02.02