シン・仮面ライダーを見た。
男の子に訪れるライダー期、(訪れない人もいます)あなたの推しのライダーは? リメイクや漫画原作の実写化はロクなことにならない。あれとかこれとか名前は出さないけど。 個人的には庵野監督のシン・シリーズは好きで毎回楽しみにしています。今回のシン・仮面ライダーは石ノ森章太郎リスペクトと庵野監督自らのシン・シリーズに対しての在り方がわかったような気がしました。 今作品の感想と僕個人の仮面ライダーへの思いを […]
男の子に訪れるライダー期、(訪れない人もいます)あなたの推しのライダーは? リメイクや漫画原作の実写化はロクなことにならない。あれとかこれとか名前は出さないけど。 個人的には庵野監督のシン・シリーズは好きで毎回楽しみにしています。今回のシン・仮面ライダーは石ノ森章太郎リスペクトと庵野監督自らのシン・シリーズに対しての在り方がわかったような気がしました。 今作品の感想と僕個人の仮面ライダーへの思いを […]
王立宇宙軍 オネアミスの翼観てきました。もう35年も前の映画なんですね。 長編アニメ映画 王立宇宙軍の話。 オネアミスの翼 中学生の僕と今の僕とで見方が変わって正直この度のリバイバル上映は恐る恐るでした。 ちょっといやらしい目線で観てしまうのは当時のスタッフの年齢を超えてしまったからですね。 ただやっぱりすごい映画だなあというのが久しぶりに観た感想です。すごい映画イコール良い映画ではないのですが愛 […]
湯浅政明監督最新作、犬王観てきました。 湯浅作品やSFの話。 夜は短し歩けよ乙女 最初にお名前を拝見したのは”夜は短し歩けよ乙女”のスタッフロールでした。原作は森見登美彦の小説。ロングセラーで書店ではよく平積みでみかけます。 原作より先にアニメを観ました。何年か前に夜中にテレビでやってて特に期待せず観ていたらあれよあれよと引き込まれました。 京都 先斗町を舞台にした先輩と黒 […]
シン・ウルトラマン公開されました。まだ未見の方も多いと思いますのでネタバレは極力控えてシン・ウルトラマンに纏わる怪獣と山田芳裕先生の話。 地底怪獣 文字通り地底から現れる怪獣。ゴジラは海からやってきましたがこれは大平洋戦争の記憶。 高度成長期は都市開発で山を切り開いてとにかく穴を掘ってた時代。地底怪獣はショベルカーやダンプカーのイメージもあったのでしょうか? 地底怪獣のライフサイクルは謎ですが比較 […]
タランティーノ監督最新作の感想などの雑記。ネタバレがあるので注意。 ワンスアポンアタイムインハリウッド 映画を観る環境も変わってネットで気軽にいつでも観れる時代になりました。 この映画も家で加入している映画チャンネルで観ました。タランティーノ監督9作目の2019年公開の映画。 ちなみにタランティーノ監督 10本撮ったら引退するとおっしゃってるので新作はあと一作となります。 タランティーノ監督の映画 […]
最近地上波で再放送されて再び注目されているこの映画。わたくしもグーニーズには一家言あります。グーニーズの話。 グーニーズ 1985年公開のアメリカの映画。ストーリーはいたって簡単。宝探しの冒険活劇。 ハリウッドでは海賊ものはコケるジンクスがあるとか。グーニーズとパイレーツオブカリビアンは例外で大ヒットしました。 リゾート開発で立ち退きを迫られるグーンドックスの労働者階級。 地下を行くグーニーズと地 […]
I have made a bigmistake 満島ひかりが明智小五郎を演じるドラマシリーズ初回録画するの忘れてた。無念。 そもそも地上波では再放送。見逃し配信でも期限が切れてて初回”怪人二十面相”が見れないだと? この度の映像化についての感想 探偵小説やジュブナイル作品の魅力について。 少年探偵団 初回は見逃したので二話目の少年探偵団から。少年探偵団のキャスティングが明 […]
ゴジラSP 感想 みなさんゴジラSP観ましたか? 自分は最初「アニメでゴジラやるの?」と懐疑的でしたが昭和ゴジラのオマージュにあふれた今作 楽しく観ることができました。 怪獣ものとゆうよりSFアニメになったゴジラたちも魅力的に描かれています。 昭和のゴジラと令和のゴジラのはなし。 東宝チャンピオンまつり 古い話ですみません。ザックリ説明すると東宝の怪獣映画と他のアニメ数本で構成された公開方式。東映 […]
ドラマや映画の中で流れる主題歌。偉い先生方の作曲されたカッコいい音楽。 擦られまくって原典を知らずに耳にしてた曲もあります。映画と音楽の話。 Peter Gunn 最初に聴いたのはブルースブラザーズ。ホテルに着いたブルース兄弟がロケットランチャーで殺されかけるシーン。 ブルースモービルを隠し場所に隠すどおでもいいシーンが結構尺があって沢山聴けます。 オリジナルは同名の海外ドラマの主題歌。 主人公の […]
映画に出てくる車(主にマッドマックス)についての雑記。 フォードファルコンXB マッドマックス 最高の映画ですね。登場する車両についておさらい。 フォード・オーストラリアで生産されていた自動車。劇中に登場する車両は3代目XB GT。黄色の車両は、セダンタイプで4ドア。 ライセンス生産と思ってたら設計もフォード・オーストラリアでした。V8 5.8L 。劇中車は600馬力。 マックスの相棒(よく大破し […]